悩ましいところです
いろいろ悩んだ末にSONY BDZ-X95購入しちゃいました。本当はスカパーHDの動向等が気になっていたのですが今後の環境次第ではスカパーのアンテナ設置が難しい事もあるし最悪コピワンなるもののせいでディスクにムーブできない可能性もあるわけで・・・PSPへのおでかけ機能とBSの番組を気軽に録画したいと思い購入しました。
さて今日さっそく届きいろいろ試してみたのですがやっぱ録画のしやすさはクリアス第1世代独特?の制約はありますがそれ以上に予約が楽で録画ライフが楽しくなりそうです。そこで新たな悩みが・・・スカパーかe2スカパーにするかスカパーのチューナが古いのでよく言えばコピフリのスカパーにするか録画予約のしやすさでe2にするか京都チャンネルなきいま値段が同じならまだ割り切れるのですが・・・月額視聴料で野球シーズン中はスカパーが基本セット+αで約5,600円対してe2が基本セット+αで約6,500円しかも微妙にチャンネル編成が違うのが悩ましいところです。せめてスカパーHDでHD化するチャンネルが同じようにHD化してくれれば割り切って契約するのですが・・・とりあえずHPとにらめっこした結果スカパー+e2(フジ+アニマックス)でシーズン終了まで様子をみることになりそうです。まあ結局視聴料は7,000円ぐらいになるんですが
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 日テレの野球中継ひどいな(2020.11.21)
- 新年早々ついてません(2013.01.03)
- スマホデビューしました(2012.03.24)
- なんか複雑な気持ちです(2011.12.18)
- 日本シリーズ見に行くぞ!(2011.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
( ̄ー ̄)ニヤリ
ボーナス商戦前に買ってしまったのですね(^-^;
5月連休頃より家電物価は下落していないようですし、500Gということで値引き額もあまり期待できないと思いますが、流石は雲水さん。
(v^ー゜)ヤッタネ!!
私は旧PS3で、ミンゴル5を楽しんでいます。
是非今度は、ポータブルナビのご購入をお勧めします。ソニーから小さなタイプがでていると思いますが、それで十分だと思います。
是非是非、ご購入検討を期待しています。
追伸
有野の挑戦状をあきらめ、現在は、ドラゴンボールをプレーしています。
投稿: バイキンマン | 2009年5月29日 (金) 17時40分
バイキンマンさんこんばんは。
BDレコーダー購入したのはいいのですがちょっと後悔していますナゼもっと早く買わなかったのだ!とちなみに今日も某国営放送の番組を見て遠い宇宙に思いをはせているところです。
投稿: 雲水 | 2009年6月 1日 (月) 22時49分